【革のDIY】ど素人の作る本革カード入れとレザークラフト道具説明

ちわっ〜す、シロ熊です。

今日は本革のDIYのアップデートです。初めて作った財布やサニタイザーパウチは前回の記事で紹介しました。この財布とパウチは愛着がついて、今、コロナで半軟禁状態、毎日じゃないですが、外出する時に絶対に使ってます。古いTumiの財布なんて使わないくなってしまいました。売ろうかな〜?

今日は新しく作ったカード入れの作る工程と道具について紹介します。ど素人なので、もし革職人の方、アドバイスがあればご教授お願いいたします。私もYouTubeとネットで見様見真似で軽くやってます。

本革でカード入れを作る

上記事で作ったミニマリスト革財布は外出する時は使ってますが、あまり使わないカード、車に残しといても良いようなカードがあると思います。そのカード予備軍のカード入れを作りましたので、その工程を素人なりに共有します。制作したものたった10個ぐらい。気が向いた時に作る月1ペース(笑)。 

<ステップ1> サイズを決定、本革を切る

大体のサイズと形を決めます。私の場合はカードを7〜8枚分の厚さで測って、幅もカードの幅プラス1.0〜1.5cm 程度足しています。ちょっと本革がもったいないですが、素人なので余裕を持って大きめに本革を切ってます。

大体ですが、長さ18cm X 幅12cm、結果の幅は11cmで止めることができ、1cmで調整しました。長さは18cmを6cmの3つ折りで丁度でした。上の6cmは1cmの幅で斜めに切りました。

f:id:bdenigma:20201003042040j:plain

ステップ2> 接着剤でくっ付ける

3つ折りする間隔を考えて、合わせる所をちょっとだけ剃ります。そして革用の接着剤を塗ってくっ付ける。クリップの跡が残るのを避けるためにこんな感じで余分な革の切れ端を使いダブルクリップで先ほど接着剤で合わせた所をクリップする。3〜5時間放置。私は12時間寝かしました。

f:id:bdenigma:20201003042108j:plain

ステップ3>  綺麗にカット・サイズを最終微調整

接着がうまくいってることを確認して、形を加工。カッターで切り取ります。

f:id:bdenigma:20201003042125j:plain

ステップ4> 角に丸みカット

上の角に丸みをつけるためにカットします。この時に使うのはコインです。カーブを切る専用の工具、端落し、エッジポンチがありますが、素人の私はコインを活用してカーブを切ってます。アメリカなので、カーブ具合によって、10, 5, 25セントのコインを使ってます。日本だったら横にギザギザがない、5円、10円とかがお勧めです。ギザギザ有ると切る刃が痛みますね〜

f:id:bdenigma:20201006023745j:plain

f:id:bdenigma:20201003042349j:plain

ステップ5>  縫い目に穴を開ける

つぎに大体端から5mm程度の所にグルーバーっていう道具を使い線を引きます。私はグルーバーがないから、コバ塗りのへらを使ってマーキングしてます。その上に菱目打ちで裁縫する穴を開けます。菱目打ち4mmのを使ってます。

f:id:bdenigma:20201003042236j:plain

ステップ6> ワックス糸で裁縫

革専用のロウのついた糸で縫います。内側から見ると裁縫の方向が均一になっています、これが狙いですが、右側、なんと二回縫って、途中で切ってやり直し。リピートしました。縫い目が綺麗に揃わないので四苦八苦でしたが、三度目でやっと上手くできました。何回やっても間違います、慣れてない。

f:id:bdenigma:20201003042544j:plain

ステップ7> スナップボタンをつける

ついでにスナップボタンも付けました。今回は二つつけたかったので大きめのを二つ。

f:id:bdenigma:20201003042409j:plain

ステップ8> カード入り口のカーブ

カード入れるとこにちょっと切り込みを入れて、出しやすいようにしてます。ここは手でやってますが、まず中心1cmの所にマークしてそれに沿って、カーブをゆっくり切り取りました。

f:id:bdenigma:20201003042815j:plain

ステップ9> 革の合わせ目を綺麗にする

サイド、接着剤で合わせたところですが、革二枚に見えて、ボンドも乾いてますが、見えます。ここをビーワックスとコバ磨きでゴシゴシしたら、二枚重なった部分がこのように綺麗になりました。正直ビーワックスとトノコールの違いがわからないど素人です。

f:id:bdenigma:20201006023723j:plain

完成品第一号!!

以下が完成したカード入れです。以下のように大事なクレジットカードとかは入れてませんが、時々しか使わないメンバーカード、カード予備軍を入れて車に寝かしてます。

f:id:bdenigma:20201003042758j:plain

f:id:bdenigma:20201003042738j:plain

完成品第二号!!

ついでに茶色も作った。形が整ってないのは革そのままの形を残したかったからです。

f:id:bdenigma:20201003043106j:plain

3つのバッテンはもともとあった傷をカモフラージュ。茶色の革、ちょっと柔らかくて難しかった、切る時にガタガタなるのが直せなかった、完成した見た目と充実感有り!

f:id:bdenigma:20201003042924j:plain

後ろかんな感じ

f:id:bdenigma:20201003043028j:plain

開けた時、こんな感じ。

茶色のやつちょっとガタガタ。革にも切る方向が有るらしいけど、まだ学べてない。

f:id:bdenigma:20201003043004j:plain

今回使った道具の一覧

いつも使っている道具はこんな同じ感じです、最低限これぐらい必要かな〜

f:id:bdenigma:20201006032733p:plain

  1. カッター
  2. コバ磨き
  3. ボタン止め用具
  4. 菱目打ち
  5. 穴開けポンチ
  6. ロウ糸と針
  7. ビーワックス
  8. ライター
  9. 革ボンド
  10. スナップボタン
  11. クリッパー
  12. コイン

革製品の初心者用セット、アマゾンで売っています。

私はちょっとずつ買って、必要な物だけを買うことにしてますが、セットで買っても良かったかな〜っと今更思ってます。

 

今後欲しい新しい道具

今後もっと上達したら、以下の道具が欲しいです!

今まで作った本革製品、集まれ〜

こんな感じで9〜10ヶ月をかけて、レザークラフト経験ゼロから始めた私が革製品を色々作りました。これ以外もちょっと小物も有りますが、割愛〜

f:id:bdenigma:20201006052623j:plain

  1. レザーサニタイザーパウチ
  2. レザーケーブルタイ
  3. レザーキーホルダー
  4. レザーミニマリスト財布
  5. レザーカード予備軍ケース

今後作る予定の本革製品

  • レザーのラップトップケース
  • レザーのiPad Miniケース
  • レザーの腕時計ベルト
  • レザー道具整理入れ

インスタフォローはこちらから!

本革、レザークラフトや木のDIYをなさっている方々、フォローしてください、私もフォローします!

ほなね〜、今後の本革記事、お楽しみに〜

 

 P.S.    木のDIYもまだまだやってま〜す、ちょっとだけ紹介

f:id:bdenigma:20201006054024j:plain